更新时间:11-17 编辑老师:佚名
はじめに
日本語における二人称代名詞はたくさんある。たとえば「アナタ」、「お前」、「きみ」、「~君」、「さん」、「そちら」、「お宅」、「先生」、「先輩」、「お客様」などがある。そして、日本語の中の二人称代名詞は、日本語において、二人称すなわち受け手を指す代名詞である。一人称代名詞と同様、様々な名詞を二人称代名詞として使えるが、それぞれ文体や立場が異なる。日本語の二人称代名詞の「アナタ」は昭和の初めごろまで目上の人にも使える敬称だったが、近世以後目上や同輩である相手を敬って指す語で、夫婦間で夫を呼ぶ語だ。それに、「アナタ」と中国語の中の“你”“您”は大きな差異があるので、中国の日本語学習者は第二人称代名詞を使用するとき,よく間違える。だから、日本語学習者にとって第二人称代名詞を十分に理解するために、「あなた」を使えない場面を充分に把握することが非常に大事だ。“您”や“你”をどのように訳すかをよく工夫することが必要がある。
今、日本語における二人称代名詞について研究する人がたくさんいて、先行研究も多い。先行研究は主に以下の方面から研究する。1、日本語の中の二人称の変化を研究する。2、日本語の中の二人称の語源と品位の変化を研究する。3、文化の視点から日本語の二人称の省略現象を見る。4、日本社会と日本語の中の二人称の関係を研究する。5、翻訳の方面から日本語の中の二人称の使い分けを見る。6、二人称の使い方を研究する。7、二人称「アナタ」についていろいろな面を研究する。
日本語における二人称代名詞は数が多いが、使用率がそんなに高くない。日本の言語研究者辻村敏樹の統計によると、今まで文献に載せてあった二人称代名詞は81個があるそうだ[1]。二人称の定義というと、いろいろな解釈がある。たとえば、『広辞苑』によると、二人称とは対話する相手、または相手を含む仲間を指示する人称で、対称という。『新明解国語辞書』によると、二人称とは自分と向かい合っている相手を呼び方で、第二人称、対称ともいう。
現代日本語でよく使われる二人称代名詞には、「あなた」、「君」、「お前」、「貴様」、「あなた方」、「君たち」などがあり、以前より減っている。しかし、日本語の二人称代名詞は待遇の意味が強く、聞き手に対する敬意の度合いを直接に表明しているだけでなく、文末動詞の使用にも影響している。だから、年齢、社会階層、聞き手の性別などによって、使われる二人称代名詞が異なる。それで、普通の生活の中に人々も二人称代名詞を慎重に使う。
社会の発展にしたがって、日本語における二人称代名詞も変化している。孟琳の先行研究によると、二人称代名詞の変化は主に語形の変化と敬意の度合いの変化に分けている[2]。日本語の二人称代名詞の語形の変化というと、日本語によく使われるに人称代名詞の語形は奈良時代の十個から、平安時代の七つ、鎌倉時代の十二個、室町時代の十二個、江戸時代の十四個を経て、明治以後の四つに集中して、数が減少し、語形が複雑から単純になった[3]。同時に、敬意の度合いも変化している。日本語の二人称代名詞の異なる語形は話し手が聞き手に対する異なる敬意を表す。だから、二人称代名詞の使い方が複雑になった。
本稿の研究方法といえば、先行研究に基づき、調査法を利用し実際運用上の二人称の生態を考察したい。具体的にいえば、日本語版の会話教材を材料にして、日本語原文と中国語訳文を比較して、日本語中の「あなた」の使用状況と使い方などを論ずる。と同時に中国語の“你”と“您”とを対照しながら論ずる。つまり、本稿の新しいものを作り出す点というと、生っ粋の日本語の中の例を見ながら、現在の「あなた」の使い方などを論ずることである。
第一節 「アナタ」の語源と変遷
1.1「アナタ」の語源
『語源由来辞書』によると、「アナタ」とは、対等もしくは目下の者に対し、軽い敬意をもっていう二人称という。妻が夫を呼ぶなど、親しい男女間で相手を呼ぶ語だ。しかし、『広辞苑』によると、「あなた」は近世以後、目上や同輩である相手を敬って指す語という。夫婦間で妻が夫を呼ぶ語。辞書によって、あなたについての説明も異なる。
しかし、あなたの語源というと、私はもっとも徐跃の『あなたから日本語の二人称の変化を見る』という先行研究の観点に賛成する。徐跃の研究によると、「アナタ」の由来は普通二つの言い方に分けられる。一つの言い方は、「カナタ」という単語のK音が抜け落ちて、「アナタ」という指示代名詞の単語がつくりあげた。だから、自分や相手から遠い所すなわちあちらという意味を表す。もう一つの言い方は、「アナタ」が「アノカタ」という単語を約して創り出した言葉だ。[4]この言い方によると、現代日本語の中の「アナタ」というに人称代名詞は三人称代名詞の形で存在したことがある。
以上の二つの言い方の正確さは目下のところ考証できないが、ほとんどの研究者がこの二つの言い方に賛成する。たくさんの例を挙げることができるからだ。
以下は笔者のまとめた文作品の中の例だ。
自分や相手から遠い所すなわちあちらという意味を表す例:
例1、「山崎のあなたに水無瀨といふ所に宮ありけり」『伊勢物語』――“远方山崎‘水无濑’,自有仙境一离宫。”
例2、「み吉野の山のあなたに宿もがな世の憂き時の隠れがにせむ」『古今和歌集』――“吉野深山古,有我一茅庐,世间愁闷时,隐身好去处。”
三人称代名詞として使う例:
例3、「ご一門の中でもあなたはかたい」『浄琉璃・夕鶴阿波鳴渡』――“一族之中唯他一人沦为乞丐”
例4、「ことしの春もあなた任せになん迎へける」『おらが春』――“今年仍借我佛(阿弥陀佛)之荫庇,迎春接福。”[5]
以上は「アナタ」の語源についての説明だ。
だから、「あなた」という言葉は「こなた」、「そちらのほう」という言葉の雅語だと思われている。
1.2「アナタ」の変遷
「あなた」は二人称代名詞として江戸時代の宝暦年間頃から使えられた。江戸時代に「あなた」は敬意が最も高い二人称代名詞として使われた。『江戸大辞書』によると、「あなた」という言葉が敬意を表す言葉で、使う時相手に対しての敬意も表すということだ。明治時代に、「あなた」はもっと広く使われるようになったが、昭和時代に入ってから、目上の人に対して「あなた」の使用をできるだけ回避するという傾向が現れた。先行研究によると、1952年の日本国語審議会で「これからの敬語」という提議書を発表して、「あなた」の使用を奨励して、また「あなた」を二人称代名詞の基準式として定めていたそうだ。親疎、身份、年齢などを問わず、公式の場合といい、個人会話の場合といい、一律に「あなた」の使用を奨励するようになった。[6]現在、「あなた」の敬意程度は次第に低くなっている。
第二節「アナタ」と“你”および“您”の相違点
中国語の中の“你”“您” の使用頻度は日本語の中の「あなた」よりずっと高い。
陳俊森は五冊の日本語版の文学作品を通して、対話部分の人称代名詞の数量を統計した。その中は「あなた、あんた、きみ、おまえ」という二人称代名詞が267個があるが、訳文の中の“你”“您”が1435個がある。訳文の二人称代名詞は日本語原文の中の二人称代名詞の5.37倍だ。[7]以下は筆者が『ノルウェイの森』の対話部分の二人称代名詞と中国語訳文の二人称代名詞の比較をしながら調査してまとめたデータだ。[8]
原文の二人称代名詞の使用状況
日本語の二人称代名詞
使用状況
あなた
342
きみ
110
お前
22
お宅
2
中国語の訳文の中の二人称代名詞の使用状況
中国語の二人称代名詞
使用状況
你
876
您
21
以上の表を通して、中国語の中の“你”“您” の使用頻度は日本語の中の「あなた」よりずっと高いという事実ははっきりしている。
日本語の「あなた」を使わないけど、中国語に翻訳するとき、中文の“您”や“你”に翻訳する場合はたくさんある。
A、敬語と挨拶語の場合。
まず、敬語の例を見ましょう。[9]
例5、タバコを召し上がりますか。(您抽烟吗?)
例6、おかげさまで元気です。(托您的福,我很健康。)
例7、山本さん、電気を消してくださいませんか。(山木,你能关一下电灯吗?)
例8、田舎から送ってきましたので、お一つ召し上がっていただこうかと思いまして。(从乡下送来的,想请您也尝一个。)
例9、ゆっくりご覧ください。(请您慢慢观赏。)
以上のセンテンスは全部敬語を使って、「あなた」という言葉がないのに、中国語に訳す時全部“你”あるいは“您”を加える。
それから、挨拶語の例もちょっと見てみよう。
例10、おはようございます。(您早。/早上好。)
例11、ご苦労さまでした。お疲れ様でした。(你辛苦了。您辛苦咯。)
例12、おめでとうございます。(祝贺您。)
例13、ご主人様はお散歩ですか。(您先生去散步了么?)
例14、お迎えにあがりました。(我是来接您的。)
以上の例を通して、「お」、「ご」の言外の意は「あなた」だ。だから、挨拶語を中国語に訳す時、常に“你”あるいは“您”を加える。
B、普通の対話の場合。
以下羅列する例15から例20までは、すべて中国語の言語習慣と同様であるのに、日本語はいつも主語を省略する言語だ。だから、自分のことや他人のことを話す時、常に語尾の助詞を通して判断す
例15、どんな猫に関することわざを知っているのかな。(你知道什么有关猫的谚语吗?)
例16、そうですか、で、実際に見てどうですか。(是吗,实际体验一下,你觉得怎么样?)
例17、どんなことを考えているんだい。(你到底考虑的是什么?)
例18、花屋さん、本当に感心ですね。(花店老板,真佩服你呀。)
例19、田中さん、楽しいんでこいよ。(田中,你好好玩吧。)
例20、携帯電話なんて珍しいわね。(你打手机可是少有啊。)
第三節 「あなた」の使用分類
次は今の日本語の中で「アナタ」の使い方と使用状況を見てみよう。特に、二人称の代わりに、世代呼称、家庭内部の世代を真似る呼称と職業の呼称を使う。[10]
現在、「あなた」という言葉はそんなに頻繁に使わない。しかし、普通の生活の対話の中で、「あなた」はほかの二人称代名詞より使う頻度がずいぶん高い。今、「あなた」という言葉は妻が夫を呼ぶ言葉として使うのは普通だ。今の日本語の中で「あなた」は以下の使い方と使用状況がある。
以下は筆者が調査によりの分類だ。
3.1妻が夫を「あなた」と呼ぶ
日本には、妻が自分の夫を「あなた」と呼ぶことは見慣れてしまって不思議に思わない。しかし、夫が自分の妻を呼ぶ時、常に「おまえ」、「おい」という言葉あるいは直接に名前を呼ぶ。それに、ある時ほかの人の面と向かって、夫が自分の妻を「あなた」と呼ぶこともあり、妻に対しての敬意の気持ちを表す。しかし、家庭の内部では、絶対に妻を「あなた」と呼ばない。これは日本という社会は古来から女性の地位が男性より低いからだ。今では、男女平等という観念を提唱しているが、この男性優位の観念はもう根強く揺れぎないのだ。
例21、木村夫人:あら、あなた、もうお出かけ…(啊,老公,现在就出门了么?)
木村氏:うん、今日は少し早めに行こうと思ってね。(嗯,今天想稍微早一点去。)
例22、妻:ねい、あなた、ご飯はもうできたわよ。(哎,老公,饭已经做好咯。)
例23、妻:あなた、今日はだいたい何時帰られるの。(老公。你今天大概几点能回来。)
3.2初めて会う人、見知らぬ人を「あなた」と呼ぶ
普通、よっく知っていない人あるいは見知らぬ人を直接的に名前と呼ぶことがない。常に、相手を「あなた」と呼ぶ。こうやって、双方は心の中で一定の距離を保つことができる。ちょっと、例を見ましょう。
例24、愛子:あなた、山田君。(你是山田么?)
山田:そうだけどさ。(是的。)
愛子:やっぱりあなたなのね。、そんな格好をしているから違うのかと思ったわ。小林愛子です。(果然是你啊。因为你今天这样打扮我还以为认错了。我是小林爱子。)
例25、佐藤:あなた、石川さんですか。(你是石川先生么?)
石川:ああ、そう。私はバラ会社の人事部の課長石川です。(啊,是的。我是蔷薇公司人事部的课长石川。)
3.3不特定の相手を「あなた」と呼ぶ
日本には、不特定の相手を呼ぶ時、相手の名前が知らないし、相手の身分も知らないし、でたらめに相手を呼ぶことは許さない。だから、不特定の相手を「あなた」と呼ぶことは相対的に安全だ。
例26、買い物上手のあなたに、今が買い時です。(擅长买东西的你,现在正是买的时候。)
例27、あなたの家族のために、あなた自身のために安全運転せよ。(为了您的家庭,也为了您自身,请安全驾驶。)
例28、あなた自身のために、ヘロインなど麻薬を遠ざけてください。(为了你自身,请远离海洛因等毒品。)
例29、この薬は絶対にあなたの体に良い。(这种药肯定对您身体有益。)
3.4職業のために、相手を「あなた」と呼ぶ
職業の需要のために、「あなた」を使って相手を呼んで、相手に対しての敬意を表す。アナウンサー、新聞記者、警官、検事、弁護士、国会議員などのような職業は仕事の性質によって、相手の年齢、性別、地位などを問わず、心の中に相手一定の距離を保つことは需要だ。相手に質問するなど時、普通は相手を「あなた」と呼ぶ。たとえば:
例30、新聞記者;今度はあなたの出番も来るでしょう。(这次到您了吧?)
山田:え、わたし。(哎,是的,到我了。)
新聞記者:事件直後現場へ駆けつけたのはあなただけでしょう。当然あなたの証明は重大になる。ご協力お願いします。(事件发生后赶往现场的只有您吧?当然,您的证明是很重要的。请您多多协助。)
例31、刑事:恐縮ですが山田さんでしたね。あんた。(不好意思,你是山田先生吧?)
山田:ええ。(是的。)
刑事:あなたはどうお考えですか、小林さんの死を(你是如何看待小林之死的。)
3.5軽い敬意を表すために、「あなた」を使う
相手は自分の友達で、関係も良い場合、「あなた」を使うこともある。相手に対して、軽い敬意の気持ちを表す。
例32、あんたってずいぶん趣味が多いのね。(你这家伙兴趣真多啊。)
例33、昨日の夜のこと、あなた知ってる。(昨天夜里的事,你知道么?)
例34、明日、あなたのノートを私に貸してくれるね。(明天把笔记本借给我哦。)
3.6責める気持ちを表すとき、「あなた」も使える
こんな場合、「あなた」は話し手が聞き手に対しての責める気持ちを表す。以下の例は責める気持ちを表すという「あなた」の使用だ。
例35、私はあなたのところへ何度も行ったのに、あなたはなかなか来てくれなかったわね。(我去你那里好几回了,你却一次也没有来我这里。)
例36、あなたの事務室に電話をしてみましたが、あなたは留守だ。(我给你的办公室打了电话,你却不在。)
例37、あなたを何度も呼んで、あなたからの返事は一つもない。(叫了你好几次,去、你却睬都不睬。)
3.7女性使用の「あなた」
女性使用の「あなた」は、普通、自分の年齢、地位などが相当する人に対して使う。ほかの人に親しみという感じを与える
例38、愛子:あなたさ、ずいぶん若いときに子供を生んだわね。(你很年轻就生了小孩呀。)
隣の女;そうです。21歳の時。(是的,21岁的时候。)
3.8男性使用の「あなた」
男性は生活の中に使う「あなた」は自分より身分が低い人あるいは同輩に対して使う
例40、あなた、マージャンができますか。(你会打麻将么?)
3.9二人称の代わりに、ほかの称呼を使う
生活の中で、日本人は非常に二人称代名詞を慎重に使うのは事実だ。原因の一つは間違えると、相手に悪い印象を残されるかもしれない。しかし、ほかの原因もある。「あなた」の代わり、世代称呼、家庭内部の世代の呼称と職業の呼称を使う。このようにして、「あなた」というような二人称代名詞を直接に言わなくても、この意味も表せる。
3.9.1「あなた」の代わり、世代称呼を使う
日本語におけるに人称代名詞は多いだけど、使用頻度が非常に低い。家庭の内部では、目上の人に対して、二人称代名詞を使うことができない。だから、普通は世代称呼を使う。たとえば、両親に対して「お父さん、お父ちゃん、パパ」「お母さん、お母ちゃん、ママ」を使って、祖父祖母に対して「おじいさん、おじいちゃん」「おばあさん、おばあちゃん」を使って、兄弟に対して「お兄さん、お兄ちゃん」「お姉さん、お姉ちゃん」を使う。それに、妻は常に子女に立場に立って、夫を「お父さん、お父ちゃん、パパ」と呼ぶ。ある時、孫の立場に立って、夫を「おじいさん、おじいちゃん」と呼ぶ場合もある。
鈴木孝夫[11]は家庭内部の称呼を以下の三点に分けている。
①目上の人に対して人称代名詞を使うことができないが、目下の人に使うことができる。
②目上の人に対して世代称呼を使うことができますが、目下の人に使うことができない。
③目上に人に対して直接に名前を呼ぶことができないが、目下の人に直接に名前を呼ぶことができる
3.9.2「あなた」の代わり、家庭内部の世代称呼を真似って呼ぶこともある
家庭の内部では、世代称呼を使うことができて、家庭の内部では、自分と相手の関係によって、世代称呼を真似って相手を呼ぶこともできる。たとえば、朝隣の老人に会って、相手を「おじいさん」「おばあさん」と呼ぶことができる。可愛い子供にあって、あの子を「弟ちゃん」「妹ちゃん」と呼ぶこともできる。
3.9.3「あなた」の代わり、職業称呼を使う
日本人は社会生活に中で、上司や教師など人に対して絶対に二人称代名詞を使うことができない。会社では、上司に対して普通職業称呼を使う。たとえば、「課長」、「部長」、「社長」、「会長」、「主任」、「総理」、「院長」などを呼ぶ。女性は上司を呼ぶ時、常に職業の後で常に「さん」をつける。それに、同僚の間では、常に同僚を「苗字+さん」と呼ぶ。そのほか、相手の仕事性質によって、「お医者さん」、「運転手さん」、「お巡りさん」、「刑事さん」などの呼び方もある。
終わり
この論文は「あなた」という二人称代名詞を中心に、日本語における二人称代名詞のいろいろな方面を論じた。具体的に言えば、本論文は日本語における二人称代名詞の概況、「アナタ」の由来、「アナタ」の語源、変遷、「アナタ」と“你”および“您”との相違点、今の日本語の中で「アナタ」の使い方と使用状況などを論じた。
以上の考察を通して、筆者はつぎのように読み取っている。相手がどんな人でも、中国語の中の“你”“您”は全部の人に対して使うことができる。しかし、日本語の二人称代名詞の使用は複雑で、全部の人に対して使える二人称代名詞が存在していない。これは日本の文化に深い関係があるからだ。今、日本人は二人称代名詞をあまり使わないが、二人称代名詞も歴史や発展過程などは重要な意味を持っている。その歴史や発展歴史を知ることは日本文化を知ることに良いところがある。
謝辞
この論文が完成する運びになったのは、雷先生からご多忙中にもかかわらず、貴重なご指導をいただきによるものであり、これも「他力」の働きだと感謝せざるをえない。
参考文献:www.eeeLW.com
[1]金田一春彦.日本語の特質「M」.日本放送出版協会,昭和六十年.
[2]池田摩耶子.日本語再発見「M」.新版三省堂,1983.
[3]铃木孝夫.ことば文化「M」.東京:岩波書店,1973:155.
[4]金田一春彦.日语概说「M」.北京:北京大学出版社,2002.
[5]孫満緒.日本語と日本文化「M」.北京:外语教学与研究出版社,2007.
[6]陳紅.日本語と日本人「M」.济南:山东大学出版社,2004.
[7]徐一平.日本语言「M」.北京:高等教育出版社,1999:72.
[8]李晨.论日语第二人称代词的语形及品味变化「J」.烟台师范学院学报,2002(2).
[9]王鸣.日本社会与日语第二人称代词「J」.浙江大学学报,2003(4).
[10]庄平.从文化视点看日语第二人称代词的省略现象「J」.湛江师范学院院报,2010(5).
[11]郑玉和.日语和汉语人称词的使用和主语隐现「J」.日语学习与研究,2004(2).
[12]徐跃.从“あなた”议日语的人称变化「J」.日语学习与研究,2004(2).
[13]张金燕.「あなた」について「J」.语文学刊・外语教育教学,2009(9).
[14]赵书慧.中日第二人称代名词的差异——从「あなた」和“您”“你”来看「J」.
黑龙江教育学院学报,2010(9).
[15]俞兆健.日第二人称代词的比较——「あなた」和你(您)的差异「J」.网络财富.2010(10).